管理業務主任者試験 令和3年試験 問16

問16

管理組合における以下の①~③の活動に関し、令和7年3月分の仕訳として最も適切なものは、次の1~4のうちどれか。ただし、会計処理は毎月次において発生主義の原則によって処理されているものとする。

(管理組合の会計年度:毎年4月1日から翌年3月31日まで)

活動
  1. 令和6年12月1日に壁面の補修のためにA社に発注し、令和7年2月末日に完了した塗装工事の代金2,350,000円を令和7年3月15日に普通預金から支払った。
  2. 令和7年1月10日にB社に1,200,000円で発注した外階段の補修工事について、令和7年3月15日にB社から完了報告があり、工事代金は令和7年4月15日に普通預金から支払われる。
  3. 令和7年3月1日にC社に350,000円で発注した備品である除雪機が、令和7年4月1日に納入され、納入後10日以内にその代金が支払われる契約となっている。
  1. 16_1.png/image-size:436×70
  2. 16_2.png/image-size:436×70
  3. 16_3.png/image-size:436×70
  4. 16_4.png/image-size:436×70

正解 1

解説

この問題に対する解説はまだありません。