管理業務主任者試験 令和2年試験 問23
問23
給排水衛生設備に関する次の記述のうち、給排水衛生設備基準・同解説(公益社団法人空気調和・衛生工学会)によれば、最も不適切なものはどれか。
- 排水口空間とは、間接排水管の管端と、一般排水系統に直結している水受け容器又は排水器具のあふれ縁との間の鉛直距離をいう。
- インバートますとは、雨水中に含まれる土砂などを阻集するために、泥だめを設けたますをいう。
- 逆サイホン作用とは、水受け容器中に吐き出された水、使用された水、又はその他の液体が給水管内に生じた負圧による吸引作用のため、給水管内に逆流することをいう。
- 伸頂通気管とは、最上部の排水横管が排水立て管に接続した点よりも更に上方へ、その排水立て管を立ち上げ、これを通気管に使用する部分をいう。
広告
正解 2
問題難易度
肢112.2%
肢273.2%
肢37.6%
肢47.0%
肢273.2%
肢37.6%
肢47.0%
分野
科目:6 - 建物・設備細目:4 - 設備