管理業務主任者試験 令和元年試験 問22

問22

次の記述のうち、建築士法の規定によれば、正しいものはどれか。
  1. 「設計図書」とは、建築物の建築工事の実施のために必要な現寸図を含む図面をいい、仕様書は含まれない。
  2. 「構造設計」とは、建築設備の各階平面図及び構造詳細図その他の建築設備に関する設計図書で国土交通省令で定めるものの設計をいう。
  3. 「工事監理」とは、その者の責任において、工事を設計図書と照合し、当該工事が設計図書のとおりに実施されているかいないかを確認することをいう。
  4. 建築士事務所に属する一級建築士は、2年ごとに、登録講習機関が行う講習を受けなければならない。

正解 3

解説

この問題に対する解説はまだありません。