管理業務主任者試験 令和元年試験 問19
問19
建築物の容積率に関する次の記述のうち、建築基準法によれば、最も適切なものはどれか。- 容積率の限度が前面道路の幅員によって定まる場合において、当該前面道路が2以上あるときは、それらの幅員のうち最小のものが、容積率の算定の基礎となる数値として採用される。
- 容積率を算定する場合において、宅配ボックス設置部分の床面積は、その敷地内の全ての建築物の各階の床面積の合計に100分の1を乗じて得た面積を限度として、延べ面積には算入されない。
- エレベーターの昇降路の部分の床面積は、容積率の算定の基礎となる延べ面積に算入される。
- 容積率に関する制限を受ける地域、地区又は区域が2以上にわたる場合において、その敷地面積の過半を占める地域、地区又は区域の限度が適用される。
広告
正解 2
分野
科目:6 - 建物・設備細目:1 - 建築基準法