管理業務主任者試験 平成30年試験 問45(改題)
問45
宅地建物取引業者A(以下、本問において「A」という。)が自ら売主として、宅地建物取引業者ではないB又は宅地建物取引業者であるCを買主として、マンションの1住戸の売買を行う場合に、宅地建物取引業法第35条の規定に基づく重要事項の説明等に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。- Aは、当該マンションが既存の建物であるときは、自ら建物状況調査(実施後国土交通省令で定める期間を経過していないものに限る。)を実施した上で、その結果の概要について、Bに説明しなければならない。
- Aは、当該マンションの管理が他の者に委託されているときは、その委託を受けている者の氏名(法人にあっては、その商号又は名称)、住所(法人にあっては、その主たる事務所の所在地)及び主たる事務所に置かれる専任の管理業務主任者の氏名を、Bに説明しなければならない。
- Aは、当該マンションの所有者が負担しなければならない通常の管理費用の額について、Bに説明しなければならない。
- Aは、Cに交付する重要事項説明書への宅地建物取引士の記名を省略することができる。
広告
正解 3
分野
科目:5 - 管理実務細目:3 - 不動産契約に係る法令