管理業務主任者試験 平成30年試験 問32

問32

専用使用権の設定された1階に面する庭(以下、本問において「専用庭」という。)又はマンションの敷地上の駐車場に関する次の記述のうち、標準管理規約によれば、最も不適切なものはどれか。なお、駐車場は、現在、区分所有者のみが駐車場使用契約により使用しているものとする。
  1. 駐車場使用料は、総会の決議により値上げすることができる。
  2. 専用庭使用料は、総会の決議により値上げすることができる。
  3. 区分所有者が専有部分を譲渡した場合、譲受人は、前区分所有者が管理組合と締結した駐車場使用契約に基づいて、その契約期間中は当該駐車場を使用することができる。
  4. 区分所有者が専有部分を賃貸した場合、賃借人は、専用庭を使用することができるが、駐車場は当然には使用することができない。

正解 3

解説

  1. 適切。管理費等及び使用料の額並びに賦課徴収方法は、総会決議事項とされています。よって、駐車場使用料の変更には総会の決議が必要です(標管[単]48条6号)。
    次の各号に掲げる事項については、総会の決議を経なければならない。・・・
    六 管理費等及び使用料の額並びに賦課徴収方法
  2. 適切。管理費等及び使用料の額並びに賦課徴収方法は、総会決議事項とされています。よって、専用庭使用料の変更には総会の決議が必要です(標管[単]48条6号)。
    次の各号に掲げる事項については、総会の決議を経なければならない。・・・
    六 管理費等及び使用料の額並びに賦課徴収方法
  3. [不適切]。駐車場の使用は個別契約に基づく権利であり、専有部分が譲渡・貸与されるとその契約は失効します(標管[単]15条3項)。駐車場契約は承継されないため、譲受人は新たに契約をしない限り、駐車場を使用することはできません。
    区分所有者がその所有する専有部分を、他の区分所有者又は第三者に譲渡又は貸与したときは、その区分所有者の駐車場使用契約は効力を失う。
  4. 適切。専用庭はバルコニー同様にその住戸に専用使用権が認められるため、賃借人も使用することができます。一方、駐車場は個別契約に基づく権利であり、専有部分が譲渡・貸与されるとその契約は失効します(標管[単]15条3項)。したがって、賃借人は新たに契約しない限り、駐車場を使用することはできません。
    区分所有者がその所有する専有部分を、他の区分所有者又は第三者に譲渡又は貸与したときは、その区分所有者の駐車場使用契約は効力を失う。
したがって不適切な記述は[3]です。