管理業務主任者試験 平成30年試験 問19
問19
鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。- 中性化とは、硬化したコンクリートが空気中の炭酸ガス(CO2)の作用によって次第にアルカリ性を失って中性に近づく現象をいう。
- 中性化の進行を遅らせるためには、モルタル塗り等の仕上げが有効である。
- アルカリ骨材反応とは、アルカリ反応性骨材と鉄筋が長期にわたって反応し、その鉄筋が発錆し膨張することにより、コンクリートにひび割れを生じたり崩壊したりする現象をいう。
- アルカリ骨材反応を抑制するためには、「コンクリート中のアルカリ総量の抑制」、「抑制効果のある混合セメントの使用」、「安全と認められる骨材の使用」の抑制対策のうち、いずれか一つについて確認をとらなければならない。
広告
正解 3
分野
科目:6 - 建物・設備細目:3 - 建物