管理業務主任者試験 平成28年試験 問17
問17
建ぺい率、容積率などに関する次の記述のうち、建築基準法によれば、誤っているものはどれか。
- 建ぺい率とは、建築物の建築面積(同一敷地内に2以上の建築物がある場合においては、その建築面積の合計)の敷地面積に対する割合をいう。
- 建築面積の算定には、地階の面積はすべて含まれない。
- 容積率とは、建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合をいう。
- 容積率の上限値には、前面道路の幅員による制限が加わる場合がある。
広告
正解 2
問題難易度
肢11.8%
肢292.2%
肢33.6%
肢42.4%
肢292.2%
肢33.6%
肢42.4%
分野
科目:6 - 建物・設備細目:1 - 建築基準法