- Home
- 管理業務主任者試験掲示板
- [0032]W受験の独り言
W受験の独り言
つまみは枝豆さん
(No.1)
今年
管理業務主任者&マンション管理士
を受験する者です。
専門の講師の方が
管理業務主任者とマンション管理士は試験範囲が重なるから一度に受験した方がいい!
という事で受験しますが重なる所もありますが、重ならない所も有り。
また重なるけど出題の仕方が違うとか(会計)
ここに来て頭がパンパンになってきています。
今更泣き言言っても始まりませんがこの話は同じ志を持った方達にしかわかってもらえないかなと思い、投稿しました。
頑張るしかないですね。
2025.10.19 21:38
へいさん
(No.2)
2025.10.20 07:18
つまみは枝豆さん
(No.3)
おはようございます。
返信ありがとうございます。
そうですよね。ホントその位ですよね。
管理業務主任者は絶対に合格したいと思っていますので、マン管合格出来たらラッキー位の気持ちで臨みます。
2025.10.20 09:03
真夜中のドアノブさん
(No.4)
先日、マン管の模試を会場で受けましたがボロボロで…勉強は管業一本に絞った方がいいのかどうか悩んでいます。
2025.10.20 09:58
つまみは枝豆さん
(No.5)
こんにちは。
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
分野は重なっていても、範囲が微妙に違うんですよね。
管理業務主任者に重点を置いて、5問免除をゲットして来年マン管という手も有りますよね。
あとはマン管と管理業務主任者の試験で同じ年に、似たような問題が出る年もあるので、管理業務主任者の予備試験としてマン管を受験するという位のメンタルでもいいかもですね。
同じ悩みを持っている方達がいらして少し安心しました。
2025.10.20 12:14
ケンケンさん
(No.6)
頑張りましょう。
正確には賃管士も受験するのでトリプルです。
2025.10.20 21:19
つまみは枝豆さん
(No.7)
返信ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!
賃貸不動産管理士の試験も頑張って下さい。
2025.10.20 21:41
ミネちゃんさん
(No.8)
昨年賃管士合格で調子づいて、マン管&管業W合格を目指しています。
私も管業は合格ラインを超えていると思いますが、マン管は行ってボーダーラインです。
でも、来年区分所有法が大改正されるので、何が何でも今年受かりましょうと各校の先生が言っておりますので、最後まで諦めずに頑張ります。
2025.10.20 23:55
つまみは枝豆さん
(No.9)
返信ありがとうございます。
自分も去年、賃貸不動産管理士は合格し、
今年管理業務主任者&マンション管理士W受験です。
自分が観ているYouTubeでも
来年は区分所有法が大幅に変わるから合格するなら今年!
って言ってました。お互い頑張りましょう。
2025.10.20 23:58
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告